求人内容
![]() |
職種 組込み・制御 求人概要 "自動車ソフトウェアの開発業務をお任せします。 要件定義・設計などの上流工程や実装まで一貫して業務に携わることができます。 担当フェーズ・製品は、今までのご経験からご相談させていただき、プロジェクト先を選定していきます。 ・C言語を用いたソフトウェアの設計 ・アセンブリ言語を用いたソフトウェアの設計 ・静的解析ツール(QCA)を用いたソフトウェアの評価 ・単体テストツール(WinAms)を用いたソフトウェアの評価 ・HILSを用いたECUのインプット、アウトプット、通信波形の評価とソフトウェア内部RAMとの関連性評価 ・故障診断通信 標準仕様開発 └故障診断通信規格(ISO14229等)やAutosarにする規定に合わせての社内標準制定等 ※社内関係部門との調整、協業をしながら業務を進めて頂きます。 【開発環境】C言語、アセンブリ、QCA、WinAms等 今までの培われたキャリアや得意とする分野や製品・今後チャレンジしていきたい業務などを教えてください。" 勤務地 兵庫県三田市 必要スキル "必須条件 自動車用プラットフォームソフトウェアの開発経験がある方 歓迎経験 ・CAN、LINなどの車両通信に関する実務経験や知識 ・故障診断ツールと通信プロトコル(UDS)に関する実務経験や知識 ・フラッシュメモリ操作に関する実務経験や知識(セキュアブート、暗号化等) ・ISO26262開発プロセス(主にPart6)に従っての開発実務経験 ・故障診断通信規格(ISO14229等) ・Autosarに関する規格についての知見" |
---|
求人内容
![]() |
職種 機械 求人概要 【機械設計エンジニア大募集】 工場向け自動搬送ロボットの機構設計業務に従事していただきます。 具体的には・・・・・ 機構検討や3DCADを使用した部品設計や強度計算、強度解析など、機構部分の開発業務を行います。 その他、量産対応や組立図や部品図の図面作成にも取り組んでいただきます。 勤務地 長野県上田市 必要スキル 製品の量産設計の経験のある方大歓迎! 特色 《夜勤・交代勤務なし》 《社内研修充実》 《実務経験3年以上》 《自動車通勤可能》 キーワード 産業用ロボット 自動搬送機 機械設計 量産設計 3D CAD 解析 |
---|
求人内容
![]() |
職種 化学・バイオ 求人概要 ■検討テーマの技術開発(仕様検討、検証)や設備導入(設計〜設備立上まで)を実施。新製品のプロセス開発も比較的多い。 ■電気計装業務に関しては、工事等は機械・電気で補完しあって実行することが多い。また、危険物を取り扱う工程等もあり、各種届出申請等も対応頂きます。 【業務のやりがい、魅力】 ■新規テーマも多くチャレンジしやすい環境。クリエイティブな発想・提案が活かせる。投資も活発に実施しており、これまでのスキルを存分に発揮し、自ら考え提案したモノがカタチとなり実現できます。 勤務地 広島県尾道市 必要スキル 【必須(MUST)】 ■生産設備の電気・計装関連のご経験 ※電気図面、PLCの知見 【歓迎(WANT)】 ■ウェブハンドリング技術,コーティング技術に関わる知識 特色 《夜勤・交代勤務なし》 《社内研修充実》 《女性比率高》 《高収入求人》 《東証一部上場企業で働く》 《自動車通勤可能》 《二次新卒可能》 |
---|